帰宅後の勉強を習慣化する方法 20秒ルール

勉強法

みなさん、こんな経験ありませんか?

帰るときは「家に着いたら勉強をやろう!」と思っていたのに、
家に着いたらやる気がなくなって、
結局、YoutubeやらSNSやらで時間が過ぎてしまう

あるあるですよね
かつての私はこんな感じでした

「このスマホを触っている時間に勉強してたら
今頃すごいことになってたんだろうなぁ」
ということは、わかっているのにできないですよね

なぜすぐにスマホに時間を奪われるのでしょうか?
それはスマホがすぐ使える場所にあるからです

基本的にスマホはすぐ手の届くところにあって、簡単に始められます
それに対して、勉強は筆記用具を出して、テキストを準備して、ノートを開いて…
と準備にかかる手間が多いです

こんな状況の中、勉強を始められるのは、
意志力の塊をもった人か、勉強中毒の人だけです

基本的に、誘惑の多い状況で勉強を始めるのは不可能です

では、帰宅後に勉強を習慣化できている人は
どのようにしているのでしょうか?
気になりますよね

ということで、
今回は帰宅後の勉強を習慣化するコツを紹介します

これは勉強だけではなく、
運動などの他の習慣にも使えます
気になる人は、ぜひ読んでみてください

前提 意志の力に頼らない

前提条件として意志の力に頼らないということがあげられます

人間は誘惑に弱いです
疲れて家に帰ってきて誘惑に勝つのは一般人には不可能です
誘惑に勝てるのは、お寺で50年ぐらい修業した人だけでしょう
また、初めは意志の力で何とかなっても、3日坊主で終わります

習慣化するのに大切なのは意志ではなく仕組みです

誘惑に勝つのではなく誘惑をかわすことが大事です
これから誘惑を避けて、勉強するための仕組みを学びましょう

 

20秒ルール

人間は手間のかかることをしたくはありません

今まで習慣になって毎日していたことでも、
手間が増えるとやらなくなります

Youtubeもサクッと観れるからいいんです
観るのにパスワードを30個も入れなければいけないなら誰も観ません

では、どれくらいの手間がかかるとやめてしまうのでしょうか?
その目安が20秒です

準備に20秒以上かかることはやりたくなりません

この20秒ルールをうまく利用すれば
いい習慣を身につけて、悪い習慣を断ち切ることができます
どのように利用するかというと
・身につけたい習慣→準備に20秒かからないようにする
・断ち切りたい習慣→準備に20秒かかるようにする
という感じです

帰宅後の勉強という観点から具体的な方法を見ていきましょう

 

20秒ルールで帰宅後の勉強を習慣化

具体例として下記の3つを紹介します
・誘惑を物理的に隠す
・勉強をすぐに始められる準備をしておく
・帰ってからすぐに着替えない

誘惑を物理的に隠す

超シンプルです
スマホやテレビのリモコンを取り出しにくいところにしまう
これだけです

テレビが視界に入っても、電源をつけるのにメチャクチャ苦労するなら、
観なくていいやってなりますよね
LINEが気になっても、スマホをとるのにメチャクチャ大変な思いをするなら、
あきらめますよね

手軽にできる方法なのでぜひ試してほしいです

注意点として、隠すのに手間がかかると意味がありません
スマホは玄関に置くといいかもしれませんね

 

勉強をすぐに始められる準備をしておく

これもシンプルです
家を出発する前に、筆記用具、テキスト、ノートなど
準備できることはしておきましょう

問題集を解こうと思っても
ノートを引き出しから出して、鉛筆を準備して・・・
とかやってるうちにやる気はなくなります
そうならないためにもあらかじめ準備しておくことが大切です
20秒以内に始められるようになるとベストです

ただ、完璧に準備できなくても、少し準備するだけで効果はあります
ゼロからのスタートだと、何をしようか考えるところから始まります
しかし、少しでもスタートしていれば、その続きをやるだけなので、
考える手間や迷う時間が無くなります

朝5分の準備で、帰宅後の勉強時間が1時間も増えるなら、
かなりお得ですよね

 

帰ってすぐに着替えない

帰ってからとりあえず着替えるっていう人多いんじゃないですか?
家に着いてから勉強までの時間が長くなるほどめんどくさくなります
ベストは家に着いてから20秒以内に勉強開始です

着替え以外にもやることがあるので、
現実として家に着いて20秒で勉強開始は難しいと思います

それでも帰宅→勉強の時間を短くするのは大事です
さらに家に帰ってから着替えないというのは別の効果もあります
家に帰って着替えると、スイッチがOFFになってしまいます
OFFをONに戻すのは難しいです
それを防ぐためにも、着替えは後回しです
スエットとかに着替えたら終わりです
もう復活はできないと思ってください

 

まとめ

帰宅後に勉強するためのコツ

20秒ルール
・身につけたい習慣→準備に20秒かからないようにする
・断ち切りたい習慣→準備に20秒かかるようにする

具体的な活用例
・誘惑は物理的に隠す
・勉強をすぐに始められる準備をしておく
・帰ってからすぐに着替えない

「家で全然勉強できないよー」って人はぜひ取り入れてほしいです
また、20秒ルールは勉強だけでなく、
運動、読書など、なんでも使えます

今回紹介したテクニックで、
人生を豊かにするための習慣を身につけましょう!

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました