自分を責めない方法

日常

生きていると、

失敗したり、思い通りにいかないこともありますよね。

 

そんなときに、

「自分はなんてダメなんだ」とか、

「自分には価値がない」

なんて思っていませんか?

 

誰にでも失敗はあるし、

失敗しても前に進むことが大事だとわかっているのですが、

自分を責めて立ち止まってしまいますよね。

 

自分を許すことができれば、

もっと行動力がついて、楽しい人生になるとおもいませんか?

自分を責めない力を身につけると、

人生が今より楽しくなっていきますよ!

 

今回は自分を責めないためのテクニクを紹介します。

 

自分を責めないといいことがある

 

私が感じるメリット3つです!

・前向きになれる

・いろんなことにチャレンジできる

・人生が楽しくなる

 

前向きな気持ちで行動した方が、

上手くいくし、楽しいといのはわかっていても、

前向きでいなきゃ」とか、

「ポジティブにならなきゃ」

と思ってなれるものではありません。

 

自分を許すことで結果的に前向きになったり、

チャレンジする意欲が湧いてきたりするのです。

 

自分を責めて辛い思いをしているときに、

前に進もうなんて気持ちになるのは難しいです。

 

自分で責任を持つことは大事ですが、

責めるのは違います。

 

今日から自分を許して、

前向きに、チャレンジできる自分になりましょう!

 

自分を許す方法

 

今回は3つ紹介したいと思います

・失敗=学びだと思う

・成功までの1つのストーリーにする

・成功を喜んでくれる仲間と時間を過ごす

 

 

・失敗=学びだと思う

 

いきなり思い込みの話かと感じたかもしれません。

でも、これは幻想ではなく事実なのです。

 

人間は失敗からしか学びません。

成功した理由はわかりにくいですが、

失敗した理由は分かりやすいです。

理由を明確にして改善するだけです。

 

たまたま上手くいったことは続きません。

失敗から学んで、

こうすれば成功するという理由が明確になれば

何度でも成功し続けることができます。

 

成功し続けるには失敗するしかありません。

失敗したらラッキーと思ってください。

 

 

・成功までの1つのストーリーにする

 

質問です。

あなたには漫画や小説で好きな主人公はいますか?

その主人公は1回も負けや挫折を経験していないキャラですか?

 

どうですか?

負けや挫折を経験していないキャラクターに魅力を感じませんよね?

 

挫折を努力で乗り越えてきた人に魅力を感じるのです。

 

だから、あなたも主人公になればいいのです。

負けて、失敗して、挫折を味わって、

「自分なんかダメだ」と思っても、

乗り越えればあなたも憧れの主人公になれるのです。

 

そして、乗り越えた経験もストーリーにしてください。

そのストーリーがあなたに力をくれます。

 

 

・成功を喜んでくれる仲間と時間を過ごす

 

あなたが成功したときに喜んでくれる人と一緒にいたいですよね。

成功を喜んでくれる人は

自分が辛い思いをしているときも

一生懸命に応援してくれます。

 

人から応援波動をもらうと

パワーが湧いてきて、

自分を責めずに前向きになれます。

 

では、どうすれば成功を喜んでくれる人と出会えるのでしょうか?

 

それは自分が人の成功を喜ぶことです。

自分が喜べば、

相手も喜んでくれます。

自分が応援すれば、

相手も応援してくれます。

 

だから、まずは自分が人の成功を喜んであげましょう!

 

 

 

まとめ

自分を責めなくなる3つの方法

・失敗=学びだと思う

・成功までの1つのストーリーにする

・成功を喜んでくれる仲間と時間を過ごす

 

無理に前向きになろうと思ってはダメですよ。

まずは自分を許してあげることや、

自分を認めてあげることが大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました