何か新しいことを習慣化しようと思っても、全然続かないことありませんか?
これは、誰しもが経験することだと思います。
やった方がいいのはわかっているのに、できない。
そんなことが、あなたにもありますよね。
今回は習慣化するためのテクニックを紹介します。
世の中にはたくさんの習慣化テクニックがありますが、
個人的に効果が大きいものを選びました。
私も今回のテクニックを使って、朝の散歩を習慣化に成功しました!
習慣化のテクニック
・他人に宣言する
・他人に状況を報告する
・1つに絞る
他人に宣言する
まずは他人に宣言することからですね。
他人に言うことでプレッシャーをかけます。
自分しか知らないと、サボった時に都合のいい言い訳を作ってしまいます。
でも、自分以外に宣言すれば、簡単に言い訳はできません。
言い訳をすると「あいつは都合のいい言い訳してるな」と思われる、
というプレッシャーがやってくるからです。
他人に状況を報告する
初めに宣言するだけだと、1週間後には誰も覚えていません。
結局、習慣化できないまま、都合のいいい言い訳と共に闇に消えていきます。
それを防ぐために、定期的に自分の習慣が続いているのかを誰かに報告しましょう。
「続いているよ」とか、「始めてからこんな変化があったよ」とか、
なんでもいいです。
とにかく、自分のことを誰かにモニタリングしてもらえるような環境を作りましょう。
報告する時に、サボっているのがバレたら、突っ込まれること間違いなしです。
本当にサボりにくくなりますね。
1つに絞る
新しい習慣を身につけるには1つに絞ることです。
何個も同時にやろうとすると、
1個できなかった時に全部やめてしまう可能性があるからです。
新しいことを始めるって大変なんですよ。
たった5分の散歩や、英単語の勉強でも、続けられない人が多いです。
だから、1つに絞って、他のことはすべて忘れて、淡々とこなす。
それが大事です。
しかも、1つしかないのにサボると他の人に報告しづらいですよね。
簡単なことほど、サボった時に報告しづらくなります。
だから、簡単そうなことの方がいいのです。(実際は大変だけど)
1つ習慣化できれば、次の習慣も同じようにできるようになります。
焦らず、ゆっくりやっていきましょう!
まとめ
習慣化のテクニック
・他人に宣言する
・他人に状況を報告する
・1つに絞る
今回紹介したのは、たくさんある習慣化テクニックのほんの一部です。
個人的に効果が大きいと思うものを選びました。
人間は言い訳を考えるのが得意です。
だから、言い訳しにくい環境を作ることが大事になります。
その簡単な方法が、他人に観てもらうことです。
習慣化したいことがある方は、ぜひ活用してみてください。
いい習慣を増やして、充実した毎日を送りましょう!!